観覧や参加が可能な次回の公演の情報をお伝えします。
日頃の授業&活動の様子は表コミblogにて紹介中!
【終演しました】
3年間の表現教育の集大成として、卒業公演では第一線で活躍するアーティストをお迎えして作品創作を行います。
今年の講師は、演劇に野上絹代さん、ダンスに鈴木ユキオさんをお迎えすることとなりました!!
お二人とのコラボレーションを通じて、7期生25名の「いま」を作品としてつくりあげます。乞うご期待ください!!
表現コミュニケーションコース71期
卒業公演
ダンス作品「堆積-Accumulations」 講師:鈴木ユキオ
演劇作品「発掘!きせきのいせき」 講師:野上絹代
●日程:6月17日(金)~19日(日) 全4回公演
6月17日(金)①17:00開演
6月18日(土)②15:00開演
6月19日(日)③11:00開演 /④15:30開演
●会場:アトリエ0 (追手門学院高校内施設)
〒567-0013 大阪府茨木市太田東芝町1-1
(最寄り:JR総持寺駅、阪急総持寺駅 徒歩15分)
※車でのご来場はご遠慮ください。
●入場:無料、要予約
オンラインフォームよりご予約ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c1c7fe28744783
※6月19日(日)15:30開演は予定枚数に達したため予約を終了しました。
本公演は学校関係者外の方にもご来場いただけます。ぜひ足をお運びください!
●お問合せ
メール:hyogen@otemon-jh.ed.jp
電話:072-697-8185 (学校事務 9:00-17:00)
演劇講師
野上絹代 さん
俳優・演出家・振付家/快快所属/多摩美術大学非常勤講師
幼少よりクラシックバレエ、高校から振り付け活動を開始。多摩美術大学在学中より同級生らと共に劇団小指値(現:快快)を旗揚げ。以降、俳優・振付家として同団体の国内外における活動のほとんどに参加。
ソロ活動では俳優・振付に加え演出力を武器に演劇/ダンス/映像/ファッションショーなど幅広く活動。
ダンス講師
鈴木ユキオ さん
振付家・ダンサー。世界40都市を超える地域で活動を展開し、しなやかで繊細に、かつ空間からはみだすような強靭な身体・ダンスは、多くの観客を魅了している。
‘08年にトヨタコレオグラフィーアワード「次代を担う振付家賞(グランプリ)」など受賞多数。
また、小学生出演ダンス作品の振付・演出や、障害のある方へのワークショップなど、身体と感覚を自由に開放し、個性や感性を刺激する表現を生み出す活動を幅広く展開している。
「YUKIO SUZUKI Projects」主宰。